太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われる現象を
皆既月食といいますが、今日2022年11月8日はその皆既月食が
全国各地で観測されました。
しかも今回は皆既月食と同時に月の後ろに天王星が入る天王星食もあり、
東京近辺から西にかけては月が地球の影に完全に覆われる
「皆既食」と一緒に「惑星食」も見られるという
日本ではなんと442年ぶりの天体ショーとなったんだとかで、
ネットやTVのニュースもなにげに大騒ぎしてましたね。
というわけで、
今日は私も夕方(18時30分頃)から自宅のベランダで月を観測していたんですが、
天気良く雲一つない夜空に、月全体が徐々に地球の影に覆われ赤黒くなり
そして再び元の姿に戻っていく月食の様子をじっくり観察することができました
(天王星食の方ははさすがに肉眼では確認できないレベルなのでわかりませんでしたが)。
その様子はカメラにも納めましたので、ここでお見せしたいと思います(↓)。
<18時30分頃>
(↑)東の空の満月はまだそんなに高い位置ではありませんでしたが
既に月は下の方から欠け始めていました。
<19時頃>
(↑)さらに部分食が進み、大分細い形になってきました。
いよいよ皆既食に入ろうというところです。
<20時頃>
(↑)19時15分頃から皆既食に入り、20時頃に食の最大を迎えます。
この頃には肉眼で視認するのも難しいほど赤黒くなっていました。
<20時50分頃>
(↑)20時42分頃に皆既食は終わります。この時の月はまだ赤黒い姿を
残しつつ、片側から本来の光を少しずつ取り戻し始めていました。
<21時10分頃>
(↑)月はまだ欠けたままですが、赤黒い影の部分は既に見えなくなっています。
<21時30分頃>
(↑)大分本来の満月の姿に戻ってきました。
<22時頃>
(↑)21時49分頃に部分食終了。完全に元の満月に戻りました。
私自身久々に見た皆既月食でしたが、もともと天文が好きというのもあって
今回もなかなか非日常を感じられたといいますか、ワクワクするものがありましたね。
天体の動きの法則を知らなかったはるか昔の人々は
こういった月が突然欠けたり赤黒くなったりする現象を目の当たりにしたとき、
これをきっと天変地異や戦乱の前触れなどの不吉の前兆として
恐れおののいたに違いありません。
とはいえ、科学技術が進歩して
こういった宇宙のことも事細かにわかる今の時代であっても
世界のどこかでは利己的な戦争が繰り返され、
また怪しげな詐欺まがいの宗教もどきが社会の水面下で暗躍していたり(?)
もするわけでして、
歴史を重ねる中で人間というのは本当に進歩してきたのかな?
とも思ったりもしてしまいます。
・・・と、
夜空の皆既月食を眺めつつ、妙な哲学にもふけってしまう今日の私でした(笑)。