2020年08月29日

続けコミティア 〜COMITIA開催継続支援プロジェクト〜

今日は・・・すみません(汗)、
前回の続きの福知山線旧線跡の話ではなく、コミティアの話題です
(武田尾の話の続きはまた次回とさせていただきます)。


うち(サークル「虹の卵」)が20年来お世話になっている
一次創作同人イベント(自主制作漫画誌展示即売会)の「COMITIA(コミティア)」。
そのコミティアが今、新型コロナウイルス流行の影響による
イベントの開催中止と規模縮小で存続の危機に瀕しているという話は
ここでも何度か取り上げていたかと思いますが、
その主催者(コミティア実行委員会)が
この苦境を乗り越えるため先月から呼びかけていた
開催継続のための支援を募るクラウドファンディングが
昨日(8月28日)より始動しています(↓)。

comitia_projects.JPG
https://motion-gallery.net/projects/comitia

具体的には、個人・法人を対象に、
クラウドファンディング限定のグッズやサービスをリターンとした
千円〜百万円までの各種コースが用意され、
支援者はその中から希望のコースを選び
そのコースごとに設定された金額を出資するというもので、
目標金額は3,000万円とのことだったんですが、
28日の開始とともに大勢の個人・団体より続々と支援が寄せられ
わずか数時間たらずでその目標金額に到達したようですね(驚)。

私・松風も昨夕、某コースの申し込みを済ませ
微々たるものながら早速支援の輪に加わらせていただきましたが、
私が参加した時点で集まっていた金額は
すでに目標額の2倍近くに達していて、
その支援の動きの予想以上の勢いにさすがにビックリしました(汗)。
その後もさらに続々と支援が寄せられているようですが、
コミティアがいかに多くの人に愛され、その存続が熱望されているかを
改めて知らされる機会にもなりましたね。


自らの作品の発表の場、
多くの読者のみなさんや他のサークル・作家さんとの交流の場、
さらなる創作意欲を掻き立てられ、元気と活力をもらえる場として
長年にわたり恩恵を受けてきた私としても
コミティアにはなんとか踏ん張ってほしいところですが、
今はコロナの流行の収束と
これまでのようなコミティアを開催できる日が一日も早く来ることを
かさねがさね願うばかりです。
posted by 松風あおば at 01:05 | 日記