

(↑)特に意味はありませんが、今描き直している「14系 はまなす」です。
早いもので2025年も半分が過ぎましたね。
南関東は既に6月の半ばくらいから連日の真夏日で、
日中は熱中症警戒アラート連発のうだるような暑さが
続いていますが、みなさんはお元気でお過ごしでしょうか。
さて、今年も真夏に突入したということで
夏コミ(コミックマーケット106)が近づいてまいりました。
当サークル「虹の卵」はこの夏コミからサークル参加に復帰しますと
昨年の冬コミ時に息巻いていた私・松風あおばなんですが、
・・・大変申し訳ありません(汗)。
今回の夏コミも事情があって申し込めませんでした。
というのは、一部の方には既にお伝えしていますが、
実は今年2月に私・松風の父が他界しまして、
それが私の仕事の多忙期と重なった上に、
事業承継の手続きなどもあれこれしなければならなかったため、
しばらくの間てんやわんやの状況が続いていたんです。
さらに3月には私自身がコロナにも感染してしまい
数日間寝込んだりもしてたもので、そんなゴタゴタの中
夏コミ申込みの締切が来ても、それどころじゃなかったといいますか、
ほぼ気づかぬままやり過ごしてしまい、
結局スルーしてしまっていたという次第です(汗)。
夏コミの抽選結果が出た後に、何件かお問い合わせをいただきましたが
ここでの報告が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
そんなこんなで、みなさまにも大変ご迷惑をおかけしましたが
私・松風の方は、現在は既に普通の生活に戻っておりまして、
次の冬コミからの復活参加を目指して作品制作も再開させております。
今後の「虹の卵」のサークル活動(イベント参加)なんですが、
基本的には以前と同様、夏・冬のコミックマーケットの
「創作少年」ブースでのサークル出展を予定しております。
以前から相方としてにじたまの活動に協力してもらっている
水瀬雅美のサークル「LavenderBlue」との合体参加で、ともに
主に「鉄道系創作」を中心とした作品を出品していく予定です。
そして、その「鉄道系創作」を中心としたにじたま作品なんですが、
今後のコミケでは主に読み切りものを中心に出していく予定でおります。
これまでの続き物の『てつもえ』や『にこ巫女ヒミコちゃん』などは、
総集編や番外編を除き、この先は基本的に(過去回を含め)
当「虹の卵のホームページ」ほか、オンライン上で発表していく予定です。
当ホームページでの作品掲載も前から宣言していながら、
未だに実現しておらず、やるやる詐欺になっておりましたが(汗)、
今後はX(エックス)などSNSも活用し、オンライン上での
作品発表も積極的にしていこうと密かに(?)画策しておりますので、
具体的な動きがありましたらまた改めてお知らせしたいと思います。
そんなこんなで、バタバタしていた上に告知も遅くなってしまって
大変恐縮なんですが、今後も当サークル「虹の卵」、そして
当「虹の卵のホームページ」を何卒よろしくお願いします。